担当フェイズの確認・移動

自分に割り当てられている作業範囲は、フェイズごとに確認できます。

作業が終了後は、フェイズを進めて次の作業に移動させます。前のフェイズを修正したい場合は、フェイズを戻すことができます。

担当フェイズを確認するには
  1. 該当ドキュメントの「ワークフロー」を表示し、[担当フェイズ一覧を表示]をクリックします。


    自分に割り当てられている作業(フェイズ)のページを確認できます。


担当フェイズを「進める」には
  1. 担当として割り当てられているページを表示します。
    ページタイトル下のフェイズ情報に、[フェイズの操作]欄と[戻す]ボタン、[進める]ボタンが表示されます。

    「フェイズの操作」欄は、自分が担当しているフェイズの場合のみ表示されます。

  2. 「フェイズの操作」欄で[進める]をクリックします。
    クリックするとフェイズは次に進み、次のフェイズの担当者が表示されます。

    フェイズを移動すると、次のフェイズの担当者に自動的に通知が届きます。通知はメニューバーの[](ワークボックス)メニューで確認できます。

    [ワークボックス]メニュー(通知の確認)を参照してください。

担当フェイズを「戻す」には
  1. 担当として割り当てられているページを表示します。
    ページタイトル下のフェイズ情報に、[フェイズの操作]欄と[戻す]ボタン、[進める]ボタンが表示されます。

    「フェイズの操作」欄は、自分が担当しているフェイズの場合のみ表示されます。

  2. [フェイズの操作]欄で[戻す]をクリックします。
    クリックすると前のフェイズに戻り、前のフェイズの担当者が表示されます。

    フェイズを移動すると、前のフェイズの担当者に自動的に通知が届きます。通知はメニューバーの[](ワークボックス)メニューで確認できます。

    [ワークボックス]メニュー(通知の確認)を参照してください。