ドキュメント情報の変更
ドキュメントに設定された名前や説明、アクセス権限などは、「ドキュメント管理」画面から変更できます。
ドキュメント情報を変更するには
ダッシュボードでドキュメントのサムネイルをクリックします。
情報閲覧画面にドキュメントのバージョン情報が表示されます。
ドキュメント名をクリックします。「ドキュメント詳細」画面が表示されます。「ドキュメント名」、「カテゴリー」、「権限」が変更できます。
ドキュメント名を変更するには
- インプットボックスを編集します。
カテゴリを変更するには
- カテゴリを編集する場合は、[編集]をクリックします。
- 「カテゴリの編集」画面が表示されます。ドキュメント新規作成時と同様に設定し、[保存]をクリックします。
権限設定を変更するには
権限を変更する場合は、[権限設定]をクリックします。
「ドキュメント権限」画面が表示されます。[権限の編集]をクリックします。
追加するグループまたはユーザーをプルダウンリストから選択し、[追加]をクリックします。
グループ・ユーザーが追加されます。それぞれの権限をチェックボックスで設定します。[保存]をクリックします。
![]() | 権限設定は、[ドキュメント権限]ダイアログで[保存]をクリックした時点で変更されます。 |
![]() | ドキュメント権限の詳細については▶ドキュメント権限 をご参照ください。 |
画像管理方法を変更するには
![]() |
|
画像管理方法を変更する場合は、「画像を一つのページで管理する(imagedirectory)」を選択します。[保存]をクリックします。
画像管理方法の変更については▶画像管理方法の変更 をご参照ください。
ドキュメント情報を保存するには
- ドキュメント情報の変更後、[保存]をクリックします。ドキュメント情報が変更されます。