奥付ページの作成

「(imprint)」ページは、Wordエクスポート時に「奥付」として設定されるページです。

現在はドキュメントの新規作成時に自動で「(imprint)」ページが作成されます。

誤って「(imprint)」ページを削除してしまった場合のみ、以下の手順に沿ってページを作成してください。


「奥付」ページを作成するには
  1. 「(imprint)」を作成したいスペースのホームページを表示します。
  2. ホームページ直下の階層に「(imprint)」のための新規ページを作成します。

    ページの作成については▶ページの作成 をご参照ください。

  3. ページタイトルに「(imprint)」(半角小文字)と入力します。


  4. 編集領域に「見出しなしの表」を6行2列で作成します。

    表の作成については▶表の作成を参照してください。


  5. 1列目に[見出し列]を設定します。


  6. 見出し列に「奥付」の項目を入力します。

    必要な設定項目はお客様の環境によって異なります。



  7. 2列目に各項目にエクスポートする文字列を入力します。

    「(imprint)」ページのコンテンツは必ず6行2列表を作成して、各項目の内容を入力してください。

    行や列の数が異なっていたり、一部の項目が未入力になっていたりする場合は、Wordエクスポート時のWordファイルにはスタイルが設定されません。

  8. [保存]をクリックします。「(imprint)」ページが作成されます。

    • ホームページ直下の階層(章レベル)に配置されていれば、「(imprint)」ページの順番は問いません。
    • スペースの構造をわかりやすくするため、末尾に配置することを推奨します。
  9. Wordエクスポート時「奥付」の情報として使用されます。