ページ単位の書き分け(コンディショナルラベル)
コンテンツをページ単位で書き分ける場合は、コンディショナルラベル「condition-●●」を利用します。
![]() | ページラベルの付与方法は「▶ページラベルの設定」をご参照ください。 |
コンディショナルラベルを設定するには
出し分けを行いたいページを表示します。
画面右下の[
]アイコンをクリックします。
[ラベル]ダイアログが表示されます。「condition-〇〇」と入力し、[追加]をクリックします(ここでは「conditional-a社」)。
- コンディショナルラベルが追加されます。ラベルは閲覧画面右下に表示されます。
同様に、別のページに「conditional-b社」ラベルを設定します。
ページタイトル コンディショナルラベル A社向けコンテンツ USB接続のトラブル
condition-a社 B社向けコンテンツ プリントサーバー経由のトラブル
condition-b社
コンディショナルページの出力
[エクスポート]画面の[コンディショナル(ページ)]にて、出力したいコンディショナルラベルにチェックをつけてエクスポートを行います。
- 「コンディショナル(ページ)」のチェックがONの場合、該当ページが出力されます。
- 「コンディショナル(ページ)」のチェックがOFFの場合、該当ページは出力されません。
Wordでは、下記のようにエクスポートされます。
チェックなし 「a社-space」にチェック 「b社-space」にチェック 「a社-space」「b社-space」にチェック
親子ページに異なるコンディショナルラベルが付与されている場合、子ページを出力するためには親ページのコンディショナルラベルの出力設定を行う必要があります。 親ページのコンディショナルラベルがOFFの場合、子ページはコンディショナルラベルのオンオフにかかわらず出力されません。 |